「物販スクールに通ったけど1点も売れなかった」
「ハンドメイド作家さん向けのコンサルを受けたけど、
ネットショップに関しては教えてもらえず、全然売れるようになってない」
昨年末頃から、こんな相談が急増してます。
いやぁ、増えてますよね。
謎の物販スクールや、
ハンドメイド作家さん向けのコンサル先生。
コンサルって少し独特で、
大した経験なくても、
中身ペラペラでも、
『コンサル』には、なれちゃうんですよね。
で、
ブランディングやマーケティングは
魔法のような側面もあるので、
ペラペラな人を
『なんかすごそうな人』に
見せることもできちゃうってわけです。
その結果、登場しだすのが、
マーケティング武装したペラッペラのコンサル達、
というわけですが・・・
(もちろん、素晴らしくて大尊敬しているコンサルの先生もいます)
私もコンサルサービスを提供させてもらっていますが、
言う通りに行動してくれた方は、みなさん成果が出ています。
なぜかというと、
その人自身に売れる力がつくまで徹底サポートをするからです。
教えて終わり!
では、ないんですよね。
売れるようにならなかった方達の
話を聞いていると、こんな2つの共通点が ありました。
1.他にコンサルを受けている人のレベルが低い
これは、ハンドメイド作家さん向けの
スクールに通って失敗した方から
よく聞くのですが、
「趣味の人ばかりで、
周囲のレベルが低すぎた」
「商品が売れなくても、
認定講師になる道があるよ!」と謎の勧誘をされた。
商品を売りたくて申し込んだのに・・・
という声です。
本気でネットショップをビジネスの柱にしたいなら、謎の勧誘をしてくるスクールではなく、ビジネスを教えてくれる所にいかないとダメです。
「趣味や好きを仕事に♡」
「副業マイペースで稼ぐ」
って発信をしている先生の元には、
趣味の人、副業したいレベルの人が集まります。
趣味や副業が、悪いわけじゃないですよ。
でも、本気で稼げるネットショップを作りたいなら、
「趣味や好きを仕事に♡」とか中途半端なこと言ってないで、
「ぜっっったいに、これ1本でやっていけるだけ売る!」って決めて、
経営視点でネットショップを見ていかないと、
遠回りどころか、永遠と目指しているゴールに辿り着けないです。
2.講師自身、ネット物販の経験が浅い
ネットで売っていくには、絶対におさえるべき基本や、外してはいけないポイントがあります。
ただSNS発信や集客だけ習っても、売れるようにはなりません。
また、
「この人には、どんなビジネスの地図が必要か?」
「今やろうとしている優先順位は合っているか?」
を瞬時に判断して修正やアドバイスをしていくのが、講師やコンサルの仕事ですが、講師自身にビジネス経験が少ないと、
絵に描いた餅のような
「これ、無理だろ!」って計画を作られたり、
大雑把すぎる地図を渡されたりします。
こればかりは、見極める力をつけていくしかありませんが、
見極める力をつけるというのは、自分自身の経験値を上げることなので、一筋縄ではいきません。
判断に迷った時は、自分の実現したい未来を、すでに経験している方がどうかで選ぶと良いかもしれません。
例えば、
まずは100万円売りたいと思っているなら、
自力で100万円売ったことのある講師を選ぶとかね。
自分自身で、
ビジネスをやり抜ける環境を作って行かないと、
この先、絶対に生き残れません。
環境は自分で作るものです。
他人に作ってもらうものではありません。
そして、ビジネスで最も大切なのは環境です。
売れないもの同士でグチって、
傷を舐め合っていたいなら、そうすればいい。
自分のレベルを本気で上げたいなら、
必死にしがみついてでも、
挑戦して進んでいくしかない。
環境を変えて、
売れる未来を本気で手に入れたいという方、
お席が埋まってきていますので、お早めに!